りんごの豆腐アイス&グルテンフリーケーキで、簡単なのにリッチに見えるオープンパフェ☆

Desserts

ベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

数年前からの脱ステ!完治したアトピー!

 

来るかもしれない…と思っていた…そして本当にやって来た…数年後の第二の排毒(~_~;)

 

色々と調べてみると、今まで長い期間使って来たステロイド→リバウンドを経験する方も大勢います。

 

これだけは、本当にアトピーさんにしか分からない気持ち、辛さだと思います。

 

久しぶりにアトピーゆえに眠れない日々が続いたり…鏡見たくなかったり…とか…

 

でも、負けてたまるか!!! と自分を奮起!

 

今は、脱保湿も始めたら、ちょっといい感じ。大きな山場は越えたような…そうであって欲しい…

 

色々と実行したい計画もあるので、ガンバレ!わたし!

 

 

時短で、美味しい、ホッとできるティータイムにとっても便利な、簡単レシピも大活躍!

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

スポンサーリンク

手が込んでいるように見えて、実は簡単♪↓オープンパフェ☆

 

例えばこのバージョン↓

Vegan&Gluten-freeキャロブ・スペシャルオープンパフェ♪
ベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。昨日は、懐かしい友だちに会えたり♡話が尽きません!時間があっという間に過ぎちゃう。ありがとう〜!もうすっかりハマってしまい、定番スイーツになっているのが↓オープンパフェ♪←勝手に名...

 

 

少しアレンジを変えるだけで、新しいスイーツに早変わり〜♡

 

冷凍庫に眠っていた、中途半端に余っていた手作りりんごジャム→りんごアイスにして登場させました(^ ^)

 

 

上記の記事にある豆腐アイスのキャロブを入れず、りんごジャムを加え、りんごを軽くソテーしたものを器に盛って、さらにりんご感を出して作ってみました。

 

豆腐アイスは、日本の木綿豆腐なら水切りなしで、材料をガーッとフードプロセッサーにかけるだけ!

 

ココナッツミルク入りなので、豆腐感が消えて、コクのある、普通のアイスとほぼ変わらない。ほんの〜り豆腐感が残る程度。

 

豆腐のおかげで、クリーミーなアイスの出来上がり!

 

わざわざアイスクリーマーを買わなくても、ちゃんとしたアイスクリームが作れます♡

 

グラノーラを、固まりのクッキーっぽく作ったものを崩しながら食べる感じにアレンジ☆

 

自由に、失敗しても気にしない、おうちカフェが大好き♡

 

食べ応えのあるオープンパフェ♪ だけど、グルテンフリーなので、気持ちよ〜く消化してくれます!

 

罪悪感ゼロ!幸せ感満点の♡vegan&gluten-free sweets♡

 

今度はどんなバージョンにしようかなぁ〜〜???

 

 

これ↓すごく気になってる!

 

 

こういうグラスにパフェっぽくするのも良さそう〜〜

 

 

☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました