海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。
本当は、昨日ブログをアップしようと準備していたのに、トラブル発生で不可能。。。
でも、親切な友だちに助けてもらいました~感謝、感謝です!
大好きな南国フルーツを使ったスイーツ♡ 少しづつレシピを自分好みの味や、使いやすい材料に調整しながら、何度も作ってます(*^-^*)
南国を感じる~マンゴープリンケーキ
いろんな形、材料を変化させながら作っているこのケーキ♡ 市場でマンゴーが安くなってるとき、あまりおいしくなかった~という時には特におすすめのスイーツ!
今回は、大き目のタルト型で♪ でも、下の生地はタルト生地ではなく、スポンジ生地。
このケーキ、何といっても味だけでなく、まず目で楽しむことができます! スポンジ生地の上には、ココナッツミルクのクリーム、そして、マンゴープリン、最後に紫芋のクリームでグッとカラフルに★
でも、この失敗するはずのなかったケーキ! 思わぬところに落とし穴がありました~(-_-;)
それは、マンゴープリンを固める"粉寒天”!
日本から持ってきている粉寒天だったらOK☆ ちゃーんと分量通りでいい感じに固まります♪
でもここ中国で購入した粉寒天を使って試してみたところ…ビックリ! 固まりが悪い~!!!
とろ~んとして、崩れてしまう!。。。他のスイーツでは問題なく使えているのに…なぜ???。
ということで、何度も挑戦(-_-;) 寒天の分量を少し増やしたり、倍にしたり、3倍にしたり。。。
型を変えてみたり。。。その間に、他のスイーツでも検証したり。。。
プチタルトにもしてみたり。。。
結局、結論としてはこのケーキ、日本からの粉寒天で作ることが必須!ということです! (もしかしたら、中国の寒天は元の原料の使っている海藻が違うのかも…)
外国で材料を選ぶって…そして、言語能力の低い私にとっては…ひと仕事です。だけど、嫌いじゃないから、めげずに探し続けてます~(*^-^*)
デコレーションはまだ今一歩。。。ご愛嬌で! これから練習していきます♪
最近はまたまた違う形に変更して作ってみたところ、地元チャイナちゃんを含めた友だちにも好評でした♡
日本で母にも食べさせてあげたい~作ってあげたい~、でも、マンゴー…日本では高価だよね…(-_-;)
ベジタリアン~ビーガン、卵乳製品不使用のスイーツって寂しいイメージ…を覆すスイーツです★
ベースとなっているレシピ本は前回と同じ、ericoさんの本です。

外国で、この食生活を続けてるって(*^-^*)自分でも何だか不思議です~
全く寂しさも辛さも感じません♡ 効果を感じることの方が多いかな?!
☆こちらもポチッとお願いします☆
コメント
[…] 南国を感じる~★マンゴープリンスイーツ&お肌に関するプチ情報♪ […]
[…] 南国を感じる~★マンゴープリンスイーツ&お肌に関するプチ情報♪ […]