鮮やか紫いも☆栄養もビックリ☆スイーツ以外にも簡単♪紫芋のポテトサラダ

サラダ
スポンサーリンク

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

昨晩は、地元のチャイナちゃんがお得意料理を教えてくれるって、すっごく嬉しそうに家で料理をしてくれました。

 

中国料理と、私たちが作ったベジ料理のコラボ☆

 

ビーガンケーキも喜んで食べてくれました♡

 

どこの国でも、女の子たちが集まるとキャッキャッと、おしゃべりしたり、変顔して笑い転げたり!どこでもいっしょだな~(*^^*)

 

彼女が教えてくれた料理をベジ使用でアレンジしてみようかな~とヒントをもらいました。

 

アレンジと言えば、最近も少しアレンジスイーツのプチひらめきがあり、作りたい~!とウズウズしています♪

 

使いたいな~と思っている食材の一つは、☆サツマイモ☆

 

さつまいもは日本の方が何倍も美味しい~♡

 

自他共に認める芋ねえは、日本のウマウマなサツマイモを食べれる日を楽しみにしています♪

 

あまり美味しいとは言えないサツマイモさんたちも簡単スイーツにしてしまえば贅沢スイーツに大変身☆

 

今までも、いろんなスイーツを作ってきました(*^^*)

 

例えば、★紫芋スイーツ★

 

紫芋のパイ風タルト↓

http://vegelifemiki.net/purple-potatoes-sweet-potate-pie-vegan-%E7%B4%AB%E3%81%84%E3%82%82-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88-%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3-%E3%83%91%E3%82%A4/

 

紫芋の簡単ビーガンパフェ↓

http://vegelifemiki.net/vegetalian-macrob-vegan-parfait-%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3-%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%93-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3-%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7/

 

紫芋とコラボしたアップルパイ↓

http://vegelifemiki.net/vegan-vegetalian-pie-apple-sweetpoteto-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%A4-%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88/

 

などなど。。。

 

今わたしの住んでいる地域では紫いももよく見かけます。せっかくなので、紫芋の栄養素も調べてみました。

 

 

Contents

スポンサーリンク

鮮やかな紫色が魅力的な☆紫いも☆栄養価も素晴らしい!

 

紫芋のあの鮮やかな紫色にはブルーベリーやワインにも含まれているポリフェノールの一種のアントシアニンが豊富な証拠☆

 

アントシアニンは肝臓を保護し、肝機能をアップしてくれる働きが期待できるそうです。

 

さらには、アントシアニンは、物を見る時にに必要なロドプシンというたんぱく質の再合成を助け、目の疲れやかすみ目にも効果的だとか♪

 

また、アントシアニンには強い抗酸化力があるので、体内で発生した活性酸素(体をサビつかせる)を抑えてくれる♡→免疫力アップ効果も

 

その他にも、ビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、食物繊維も豊富。

 

中でも紫イモのビタミンCは、りんごの約5倍以上とも言われるほど!

 

そして、サツマイモのでんぷんによってビタミンCが熱から守られるので、加熱してもビタミンCが壊れにくいという優れもの☆

 

ビタミンCはシミやそばかすを防いでくれたり、コラーゲンの合成を促進する働きによって肌にハリを与えたり☆嬉しい効果!

 

そして、他のサツマイモと同じく食物繊維が豊富で、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方が含まれているそうです(^ ^)

 

つまり、腸内環境を整えて、便秘解消に効果大☆

 

栄養価を知ると食べるときの気持ちもちょっと変わります。

 

今回は、紫芋のスイーツ以外の簡単サラダ☆もう何度作ったことか。。。?!

 

 

紫芋の鮮やかポテトサラダ☆

 

 

作り方は簡単すぎるくらい、超簡単☆

 

蒸かした紫芋豆腐マヨネーズを混ぜるだけ!味見をして、好みで塩、胡椒をプラスして、レーズンとクルミなどのナッツをトッピングするだけ♪

 

豆腐マヨネーズはちょっと多めの方が味がはっきりして美味しい。超簡単★豆腐マヨネーズの作り方

 

紫芋は時間のある時に蒸かしておいて、冷凍保存し、必要な時に自然解凍した紫芋と豆腐マヨネーズをあえてもOK!

 

豆腐マヨネーズも冷凍保存できるので、便利です。

 

見とれるほど鮮やかな紫芋のカラーが、プレートに色を加えてくれて、ちょっと華やかになり、見た目も味も大好きな一品です♡

 

オープンサンドにしても美味しい。

 

紫芋を使ったスイーツの案があるので、また試したくウズウズしてきそうな予感!♪

 

こういうお芋ならアレンジ無しで十分おいしいんだろうな~♡

 

 

こういうお皿もオシャレ!

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました