ベジタリアン~ビーガンvegelife ★です。
忙しい日々が続き…頑張ってます!!!
こんなハードな生活の中、もう一度見直し、もう一度向き合っていることがあります!
それは…???
“筋肉”!
いろんな本などを読んで、常に電波をはっています☆
久〜しぶりに時間を割いて、ジムにも行きました!(といっても市営のジム)
以前に、近場のスポーツジムを見学に行ったんだけど…ショボくって…
市営の勝ち!回数券も残ってた(^-^)
でも、その目的は、もちろん自分もトレーニングしたかったけど、
母のトレーナーとして♪
やっぱり、自重ではできないマシンや機材を使った時のポイントへのアプローチの効き目も実感!
仕上げはプールで泳いで、気持ちよかった〜〜♡ 無酸素(筋トレ)→有酸素、コレ鉄則!
でも、常にジムに行けるわけではないので、いかに自宅で、自重で効かせるか!!!
只今、もう一度家族の健康のため、自分の健康のため、試行錯誤してメニューを思案中!
だいぶ自分流にあみだしたやり方で効き目が出てきて、以前よりも体調コントロールができるようになりました。
前の私を知ってる人から見たら、別人だろうなぁ〜
筋トレだけガッツリやってた時よりも体調がいい!腰痛もコントロールできてる!それに、不本意にも痛めてしまった部分も自分で治療できてる!
わたし本人もびっくり!秘訣がわかってきた!
これからは、体質改善+ボディメイキングにももう少し力を入れて行きたい!という課題を自分に課して(^-^)
いつも心がけているのは、身体改革=食、運動、睡眠。一つがかけてもどこかで歪みが出てしまうし、せっかく頑張ってる努力がトータル的に生きてこない!
まずは自分でがんばろっ!
では、レシピ♪
定番自家製グラノーラ→甘酒グラノーラ♪
甘酒は基本自家製ですが、こちらの甘酒を使いました↓
自家製甘酒の簡単レシピ↓
http://vegelifemiki.net/大好きな発酵もの☆自家製甘酒☆/
Contents
ホントに簡単!日持ちする!便利な”甘酒グルテンフリーグラノーラ”
ザックザック感がクセになる自家製グラノーラ♡
材料
A
オートミール 60g
ココナッツロング 20g
米粉 30g
塩 ひとつまみ
ナッツ類(好みの) 40g~ 好みで。
好みでカルダモン 小さじ1/8
B
ココナッツオイル 大さじ1
甘酒 大さじ5
きび砂糖 大さじ1・1/2
C
ドライフルーツ(好みのもの) 40g
作り方
1- ボールにAを合わせておく。
2- 別の容器(ボール)に、Bを入れて合わせて乳化させておく。
3- 1に2を入れて、ヘラでさっくり混ぜる。
4- オーブンペーパーを引いた鉄板に3を広げて、110度のオーブンで60分焼く。
途中、20分ごとに全体を混ぜる。
5- 焼き終わったら、オーブンから取り出し、Cのドライフルーツを混ぜる。
コレ、今日も作る予定♪楽しみ〜〜作れるって嬉しい♡
さて、キッチンへ〜〜♪♪♪
他にも甘酒レシピ載せてます☆「甘酒」のキーワードでブログ内検索していただけると出てきます。
Sistemaの保存容器、使ってます。お気に入りはホワイト↓
基本はガラスが好き。
☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆
コメント
こんにちはstem です(°▽°)
miki さんのグラノーラクッキー リピしてます!(昨日も、、)
簡単、おいしく出来てます。
ナッツは、コストコで買うミックスナッツ、
2週間分のロカボナッツ、小包装で28gクルミ アーモンド ヘーゼルナッツが入ってて
このクッキーにちょうどいい。
砂糖は沖縄で買った黒糖、レーズンを加えて作ってます。
黒砂糖を使うとコクがでて、よりチョコっぽくなっていいみたい。
はじめは、こんなんで形になるのかな?と思いながら、、
でも、簡単にまとまっていい感じに、手軽に出来ていいですね〜
甘酒のグラノーラ、やってみます。
最近、ビタントニオのヨーグルトメーカー買ったので、
気に入ったら甘酒も作ってみます。(温泉たまごとローストビーフしかしたことないので)
お母様よいですね〜個人トレーナーしてもらって、
私もして頂きたいわ(^.^)
メッセージ、ありがとうございます!
クッキー、気に入っていただけて嬉しいです♡
わたしもこのレシピはヘビロテです!
ちょっと違うバージョンもまたアップしますね〜(^-^)
自家製甘酒は超オススメです☆☆☆
ブログ内に他のビーガンクッキーのレシピ、甘酒の作り方や、甘酒を使ったレシピもアップしてます。
トレーニング⬅︎こちらもオススメです!
[…] 今回は、大好きな甘酒グラノーラ、キャロブチップ、簡単チョコレートソース(豆乳のかわりに水でもできちゃいます)をトッピングしていただきました〜 […]