意外と万人受け!大根のマヨネーズサラダ~万能豆腐マヨネーズ和え♪

サラダ
スポンサーリンク

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

寒い季節=大根がおいしい

 

少し前にも有機野菜グループで大根を買いました♪

 

中国では"食"の安全を確保することは正直、本当に難しい(-_-;)

 

なので、ある程度の妥協は必要ですが、手の届く範囲内で厳選して購入するようにしています。

 

☆酵素☆も大切だと思っているので、生野菜もあきらめたくない!

 

もちろん、農薬落としの粉を使うこともありますが、問題は農薬だけでなく、栽培方法によって、野菜自体の栄養価も変わってしまうということ。。。

 

なので、せっかく摂取するんだったら少しでも栄養価の高い状態のものを食べたい! 食べたものは自分の身体になるから☆ それに、美味しさが全然違う!

 

できるだけ、安心できるグループから旬の野菜を買って、生野菜としても食べれるように心がけています(*^^*)

 

イキイキ野菜たちで栄養チャージ☆

 

 

Contents

スポンサーリンク

定番の大根サラダ☆マヨネーズサラダ

 

 

これが、意外と万人受け!ということが発覚☆

 

大根はビタミンAビタミンCが豊富☆

 

ビタミンは大根の根の皮の部分に一番多く含まれているそうです。さらに、ビタミンは熱に弱いので、生食がオススメ♪

 

そうすると、やっぱり素材にこだわりたくなっちゃう!

 

更には消化酵素アミラーゼが豊富♡つまり、消化不良や胃腸の調子を整え、脂肪の消化も助けてくれるそうです(*^^*)

 

そして、アミラーゼは解毒作用もあり、発がん物質への抵抗力もある!スゴイ!

 

この酵素を補うための一番のおススメ→大根おろし☆

 

おろすことにより成分が体に吸収されやすく、酵素が体内で働きやすくなるそうです。この点、日本文化はピッタリですね。

 

 

大根サラダ~豆腐マヨネーズって気づかない人も大勢!大根との相性は抜群☆彡

 

中国人の友だちにも、日本人の友だちにも好評だった大根サラダ~豆腐マヨネーズ和え~!

 

作り方は、説明するほどでもないんですが、、、

 

大根、ニンジン、キュウリなど、スライサーで千切りに♪

 

塩を適量まぶして軽く塩もみして、水気を絞ったものと豆腐マヨネーズを和え、味見をしながら好みで塩、こしょうで味を調えるだけ(*^^*)

 

http://vegelifemiki.net/inyou-tofu-maionese-%e8%b1%86%e8%85%90-%e3%83%9e%e3%83%a8%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93-vegan-macrobi/

 

味見をして、豆腐マヨネーズがわりとしっかり感じるくらいの味付けするくらいがちょうどいい♡

 

豆腐マヨネーズって本当に万能!

 

最近も、「これって、マヨネーズだね!」って(*^^*) 嬉しい言葉!

 

豆腐マヨネーズは冷凍保存もできちゃうし、定番中の定番レシピ☆ 常備してある便利マヨです。

 

少し前、友だちも言っていたけど、実は、このほぼベジタリアン生活、経済的♡ 

 

食材にある程度こだわっても、肉は買わないし、購入する調味料は数点、シンプルなもの。さらに、片付けも楽!ギトギト油がないので、さらっと落ちる☆

 

最近は、アクリルたわしがこんなに優秀なんだ~と改めて実感☆

 

ほとんどのものはアクリルたわしだけでしっかり綺麗になっちゃいます(^^♪ これなら手荒れもゼロ☆

 

違う形、色のアクリルたわしを編もうかな~と思っても、やっぱりいつものデザイン&カラーがウチにはしっくりくるかな~?

 

ハンドメイド☆編み物
今日は料理以外で☆一時帰国、季節は夏!数年前に作ったバックがフル活用♡実は、昔は編み物は絶対無理!と思っていたのに、どうしても習得したくて、キットを買ったり、動画を見たり、本を買ったりしてチャレンジ(^-^)目標はバック作り♡筋金入の慢性腰...

 

このサラダボール好き!シンプルな大根サラダも栄えそうです!

 

 

木製もいいな~

 

 

 

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

  1. […] 意外と万人受け!大根のマヨネーズサラダ~万能豆腐マヨネーズ和え♪ […]

  2. 永田盛香 より:

    野菜の調達がたいへんですよね。この豆腐マヨ、ぜひ作らせていただこうって思います。mikiさんは、豆腐、どこで買われますか?AEONなどでももちろん売ってますが試したことなくて(笑)

    • Vegelife★~miki~ より:

      遺伝子組み換えではないもの、そして極力添加物が少ない表示のものを買うようにしています。市内には所々自家製豆腐を作っているお店もあったりするので、信頼できそうかな〜と思うところでは買ったりもします。わたしの場合、念のため豆腐は必ず湯通し(しっかり)してから使っています。この豆腐マヨ、オススメです♡ぜひ試したら感想聞かせてください!

タイトルとURLをコピーしました