満足感あり♪簡単おから入り蒸しケーキ、アレンジ可能☆

スイーツ
スポンサーリンク

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

ちょっと写真の整理をしてたら、以前に作ったスイーツの写真が出てきました~(*^^*)

 

中国に来たばかりはオーブンがなくって、何とかオーブンなしでスイーツが作れないか。。。???

 

試行錯誤の日々。。。

 

当時はオーブンを持っている人も身近にいなかったので、中国生活でのオーブンは贅沢品だ!!!と思って、がまんがまん💦

 

そんな中だからこそ生まれたレシピもあります♡

 

 

スポンサーリンク

オーブンで焼いたケーキにも負けない!おから蒸しケーキ♡

 

オーブンで焼けないなら、蒸すしかない!と蒸しケーキの開発に励みました~

 

蒸しケーキというと、ちょっと優しい~イメージ。言葉を変えるとちょっと物足りない???と思うことも。

 

でも、いかに蒸しケーキを優しすぎず、オーブンで焼くケーキの満足感に近づけるか?!これが課題!

 

 

そんな中から生まれたのが、以前の記事で紹介したおからチョコレート蒸しケーキ

 

 

ふんわ~り♡おからチョコレート蒸しケーキ、何度も何度も作りました(*^^*)

 

レシピはこちらにアップしてあります↓ (IN YOUさんの記事内)

 

http://vegelifemiki.net/inyou-tofu-refuse-vegan-cake-%e3%81%8a%e3%81%8b%e3%82%89-%e8%92%b8%e3%81%97-%e3%83%9e%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%b3-%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%ad-%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%b3-%e9%81%8b/

 

蒸しケーキの利点は、胃への負担がとにかく軽い! 満足感があるのに、消化がイイ♪

 

中国での友だちも、このケーキを出したり、プレゼントで持っていくと、「アレっ?!オーブンあるの~???」といつも聞かれました。

 

この、チョコレート蒸しケーキのココアをプレーンなケーキにして、自由にデコレーションしたのがこちら↓

 

 

スポンジケーキを二枚にカットして、あんこと豆腐クリーム(黒糖入り)をサンドしたり、デコレーションしたり♡

 

見た目はちょっと地味?だけど、これが美味しい~♡

 

 

この蒸しケーキはアレンジが効くので、何度も救われました(*^^*)

 

別のアレンジバージョン↓

 

蒸しケーキ?おから蒸しケーキのアレンジバージョン〜
先日紹介した2種類のおからを使ったスイーツ〜蒸しケーキ〜 ふっくら&しっとりを程よく出せるように調整したレシピです☆おからって何だか地味なイメージがありますが、栄養価を調べると見直します!おからの凄さ☆豆乳を作った時に残るのがおから...

 

今では、オーブンを格安で購入!

 

オーブンフル活用☆

 

生活が豊かになって、Happyレベルがかなりアップしました♡(*^^*)♡

 

蒸し器がないよ~という人も大丈夫!

 

ケーキ型が入るフタつきの鍋があればOK!

 

鍋の底にお湯を数センチはり、アルミホイルをクルクルっとボール状態にしたものを4つ準備。鍋の底において、その上にケーキ型を載せればOK。

 

もしくは、アルミの代わりに、耐熱の陶器を下において、その上にケーキ型でも大丈夫♪

 

鍋のふたに布巾を巻き付けて、水滴が落ちないようにする。それだけ~!

 

どのご家庭でもできちゃう(*^^*)

 

優しいけど満足感のある蒸しケーキです!

 

お気に入りの鍋♡ビタクラフトのデンバーです!デザインもシンプルで、蒸し器とセットになります。

 

 

 

本当はせいろも欲しいんだよね~

 

 

 

 

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました