ちょっと前になりますが、冷蔵庫に残っていた野菜&自家製豆乳も残ってる。。。
なので、適当にベジラザニアに変身させました。(^-^)
野菜ならなんでもいいんです♡
グラタンのレシピ↓トマトソースも☆

豆腐で簡単ホワイトソース☆手抜きベジラザニア☆
豆腐で簡単ホワイトソース☆手抜きベジラザニア☆
今回は豆乳グラタンとのミックスバージョン。一番上の層を豆乳ホワイトソースにして。
基本のレシピはこちら↓

超ウマ☆Vegeグラタン☆~豆乳ホワイトソース~
超簡単☆超ウマ☆★Vegeグラタン★豆乳は手作りしているので、賞味期限は4~5日程度。たまに、消費し切れないときなど、豆乳でいろんなアレンジを適当にします。今回は、冷蔵庫の残り材料を消費したく、中途半端に残っていた豆乳ホワイトソースを使って...
ホワイトソースもはっきりした味なので、全体のバランスを見ながら、そして、使っている塩、味噌などにより塩加減が変わるので、その都度少し味見をしながら調整。
今回はちょっと大きめの器で。ラザニアの層ももう一段くらい増やして。
そして、余り気味のおから(自家製豆乳を作る際できるもの)を使って、全粒粉100%のおからパンもついでに焼いて(^-^)
おからパン、この味が気に入ってます(^-^)
レシピはこちら↓

おからパウダーを使ってさらに簡単な★おからパン★
日本にはこんな便利なものがあります。おからパウダー確かこれは生協で買ったもの。このおからパウダー20gに水を80gを加えれば生おから100gの出来上がり!このおからを使って、またまたおからパン(^^♪おからパウダーで全粒粉100%ふわふわお...
加える野菜を変えたり、使う器を変えるだけでもちょっと豪華になったり、リッチ感がプラスされたり(^-^)
あらかじめ時間のある時に、ホワイトソース、トマトソースなどを作っておき、野菜も下準備(茹でたり、焼いたり)しておけば、食事の前に耐熱容器に重ねていき焼くだけ!
楽ちんレシピが何より☆!
|
☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆
コメント