- 卵・乳不使用
- ヴィーガン
- ベジタリアン
- 21cm型

Veganのキャロットケーキのレシピです!
クリームはカシューナッツで作りました。材料を揃えたら、あとはほぼ混ぜるだけの簡単なレシピです
Contents
ヴィーガンキャロットケーキ(21cmスクウェア型)
材料
A
- 薄力粉 … 250g
- 全粒粉(薄力粉) … 50g
- アーモンドプードル … 30g
- ベーキングパウダー … 小さじ2
- 重曹 … 小さじ1/2
- ココナッツファイン … 15g
- シナモンパウダー … 小さじ1
- 塩 … ひとつまみ
B
- きび砂糖 … 130g
- 豆乳 … 140g
- オリーブオイル … 80g
- ココナッツオイル … 40g
- アップルビネガー … 小さじ1
- にんじん(すりおろし) … 100g
C
- くるみ … 40g(粗く刻む)
クリーム
- 生カシューナッツ … 1カップ(200cc)※たっぷりの水に一晩浸水
- 水 … 100cc
- ココナッツミルク … 300cc
- きび砂糖 … 大さじ7
- 塩 … 小さじ1/4
- ココナッツオイル … 大さじ5
デコレーション(好みで)
- かぼちゃの種/アーモンドスライス(ローストしておく)
- ココナッツファイン、ドライいちじく(カット) など 適量
下準備
- カシューナッツ(200cc)は一晩浸水しておく。
- くるみやナッツ類は、生のものを使用する場合、オーブンでローストしておく。
- にんじん(100g)はすりおろし、水分が多ければ軽く絞る。
- ココナッツオイルやココナッツミルクが固まっていたら(冬)、温めて液状にしておく。
作り方
- Aをボウルに入れて混ぜる。
- Bを別のボウルに入れて混ぜる。
- AとBを合わせる。粉っぽさがまだ残るうちにC(くるみ)も加え、さっくり混ぜる。
- 型に流し、180℃のオーブンで20分焼く。焼き色が強ければアルミをかぶせ、170℃でさらに5分焼く。
- クリームを作る:浸水したカシューナッツを水切りし、フードプロセッサーでココナッツオイル以外を攪拌。鍋に移して弱めの中火でとろみがつくまで加熱し、火を止めてからココナッツオイルを混ぜ合わせる。
- 焼き上がったケーキの上にクリームを流し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める(目安:一晩)。
- 型から外し、好みでデコレーションする。
とてもリッチな感じのVeganキャロットケーキになりました!
カシューナッツは生のものを使います↓
リンク
大容量で使いやすいココナッツオイル↓
リンク
無添加で安心して使えるココナッツミルク。
リンク
コメント