ミント納豆を食しました〜納豆ぎょうざ☆

ヴィーガンレシピ
スポンサーリンク

先日アップしたミント納豆の記事☆大変たくさんの方々に見ていただき、反響に驚いてます‼︎

 

 

Contents

スポンサーリンク

☆ミント納豆☆

 

まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆
海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。納豆作り(^-^)この納豆は今までとは違う!特別☆初挑戦もの(^-^)~自家製納豆~今までも納豆は自家製、納豆菌を使って、ヨーグルトメーカーを使って作ってました。...

 

自分としては、写真も含めちょっと地味な記事だけど。。と思って準備した記事がこれほど反応の多いものとなるとは思ってもみませんでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

自分のレシピ整理&保存+何か少しでも、ベジ料理に関心のある方の助けになれたら♡との思いから細々と始めたブログですが、引き続きよろしくお願いします☆(^-^)☆

 

 

~ミント納豆でベジ餃子~

 

さてさて、ミント納豆、早速食しました!

 

メニューは、〜納豆ぎょうざ〜

 


(鉄製フライパン使用で、少し焦げ気味?!な部分はありますが。。。(^_^;))

 

もちろん、ベジ使用、肉なし!→なのに、肉なしの寂しさはゼロ!

 

いつもは餃子に必ずと言っていいほどニラを入れるんだけど、今回はないので。。。

 

ニラなし納豆ぎょうざ★

 

今週ゲットしたクコの葉を適当なみじん切りにして加えることにしました。

 

クコの葉は全くクセがなかったです。

 

青野菜は基本、何でもいいと思います。水分が比較的出やすいものは、あらかじめ軽く塩もみしたり、水っぽかったらオートミールを加え、水分を吸わせたりして対応(^-^)

 

 

作り方は超簡単!

 

納豆はなるべく細かく刻んで、レンコンもみじん切り、生姜ニンニクはすりおろし、クコの葉、オートミールも加えて、塩、胡椒、ごま油、しょうゆで味付け。

 

餃子のタネの出来上がり☆

 

味付けはシビアにならなくてもオッケー。食べるときに、ちょっと味が薄かったかな?という時は酢醤油を濃いめに♡逆に餃子のタネの味が濃ければ薄めに。というように調整すればいいので♪

 

餃子の皮も100%で簡単手作り!

 

img_4672

 

だいぶ餃子の皮づくりのコツがつかめてきました(^-^)♪

 

以前の記事↓

 

自家製全粒粉100%皮のベジ餃子★
★大好きな餃子★日本で、全粒粉の餃子の皮を見つけて使ったとき、メチャクチャ美味しい~🎉が第一感想!でも、なかなか簡単には手に入らない。。。餃子の皮は買うのが当たり前。手作りは美味しいだろうけど、面倒そう~時間もないし。。。でも、食品添加物が...

 

また次回、コツをまとめて書きます☆

 

餃子の皮にタネを詰めて、焼き餃子に♡(^-^)♡

 

 

酢醤油でいただきます。最近は黒酢&しょうゆにもハマってます♪

 

納豆が肉っぽい!超ウマでした〜

 

ミント納豆ぎょうざ、合格☆

 

これは絶対にリピする! 定番メニューの仲間入りです♡

 

☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

  1. […] ミント納豆を食しました〜納豆ぎょうざ☆ […]

タイトルとURLをコピーしました