海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。
前回の日本へ一時帰国した時から決意☆して挑戦したグルテンフリー!
グルテンフリーのふわふわ感と、胃に残らない=消化がいい!身体の負担が少ない感を実感して、すっかり気に入ってしまいました(^ ^)♪
でも、課題は…果たして中国でも同じようにできるか???
中国でもグルテンフリーに挑戦☆
まずは、米粉の調達!これが難題💦💦💦
日本で使ったような米粉って?中国語だと何になるの〜?!
まだまだ中国語初級者のわたしにはハードルが高いことだらけのチャイナライフ(~_~;)
名前や製造方法とか、いろ〜んな方法で調べて、やっと購入!
作ってみました〜(^ ^)
粉の種類を確認するために、シンプルなバナナマフィンに決定☆
できた〜♪
ふわふわマフィン♡
レシピはこちら↓

グルテンフリー&ビーガン!ふんわ〜りシナモン風味のバナナマフィン☆グルグル混ぜるだけの簡単レシピ!
海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。ず〜っと気になっていたキーワードがあります☆グルテンフリー♪かなり前に、無農薬、無化学肥料など、こだわった米粉を購入した時に、一度だけ米粉のスイーツだったか?パン...
そして、今回は特別ビックサイズに☆
日本から今回持ってきたアメリカンサイズのマフィン型(^ ^)
いわゆるスタバサイズ♪
パンにも使いたくて。またトライします!
中国でも米粉が使える〜♡
嬉しい&一安心
早速、別のスイーツもグルテンフリーにアレンジしたのがこちら↓

☆レモンタルト☆できるだけ身近な材料で、ビーガン&グルテンフリーにアレンジ♪
海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。今朝はフルストレッチができて、自己メンテ!身体がスッキリ☆血が巡る〜〜先日、ず〜っと作りたかった&食べたかった♡大好きなレモンタルトを作りました(^ ^)...
レモンタルトも最高だった〜♡
幸せおうちカフェ♡米粉・グルテンフリー、まだまだ初心者だけど、進出します☆
可愛いマグカップ見つけた〜 こんなマグカップとマフィン合いそう!
ウッドフォークもいいな〜
☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆
コメント