昨日アップした天然酵母☆

天然酵母が成功しても、パン作りが成功するとは限りません!
Contents
天然酵母パン☆全粒粉100%
わたしはパン作りの経験はあまりないので…ネットで色々と調べました☆
こういう時、レシピやコツを書いてくださっているブログやクックパッドなど…ありがたい♡♡♡
いろんな方の情報をもとに、自分なりの方法でチャレンジしました~(^-^)
いつも作っている定番のおから入り全粒粉100%パン

ん〜、元祖レシピ付きの記事に飛ぶと、おからパンの写真…なんだかゴツゴツ(~_~;)
多分、捏ね方が足りなかった???発酵のタイミング???
初心者感丸出し….
でも、味はいいですよ〜♡最近はもうちょっと見た目がいいです(^-^)
基本の分量はそのまま!
しかし!天然酵母パンは、酵母の量、発酵時間が全く違うので、一からチャレンジ☆
絶対譲れないのは、全粒粉100%で作る!ということ。
実はこれが意外とハードル高いんです…
失敗覚悟で挑戦した行程を、今後の自分のためにもまとめておきます(^-^)
天然酵母パン〜おからパン〜レシピ
まず、発酵時間が長くなることを想定して、夜、生地を捏ねておく。
生おから100g+強力粉(全粒粉)300g+きび砂糖(黒糖でもOK)40g+塩3g+オリーブオイル(菜種油などでもOK)20g+天然酵母200g+水90〜100cc
全てをボールに入れてこねる。(叩かなくてもいい)
10〜15分くらいするとなめらかな生地になる。
大きめのボールにひとまとめにした生地を入れて、ラップをし、電源を入れてないオーブンの庫内に入れておく。
朝、生地が1.5〜2倍になったのを確認して、一度ガス抜き。
生地を3等分にして丸める。
パウンド型に並べて入れて、表面が乾かないように手に水をつけてサッと表面をなで、またオーブンの庫内に放置。←この時、大きなボールをかぶして蓋をし、乾かないようにしました。
ゆっくり発酵していき、午後3時くらいに2次発酵完了!
オーブンを予熱して、170〜180℃くらいで20〜25分焼いて出来上がり〜♪(^-^)♪
薄くスライスして、オーガニックのオリーブオイルをかけるのが大好き!←美味しいオイルはバター要らず☆
大好きなひよこ豆のフムスと、かぼちゃの豆腐マヨ和えなどトッピングしていただきました☆

かぼちゃマヨサラダはこちら↓

失敗覚悟で作った天然酵母パン、何と!第一回目にして成功☆♪
天然酵母パンってやっぱりいい♡(^-^)♡
嬉しい〜!
この感じでいくと、朝、生地を準備して、夜から2次発酵、朝パンを焼く。という時間配分でもいいかな〜?とも思いました。
これから気温が低くなっていくと、さらにもう少し時間がかかるかもしれませんが、時間配分さえできれば、捏ねた後放っておくだけなので、簡単!
おから&全粒粉100%なので、普通のパンより発酵時間はかかる気もします。(試したことがないので断定できませんが…)
グッと天然酵母パンが身近になりました♪♪♪
本当はパン型が欲しい〜…
|
☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆
コメント
[…] あの天然酵母でいつものおからパンに挑戦! […]
[…] あの天然酵母でいつものおからパンに挑戦! […]