自家製納豆(納豆菌不使用)を使って☆納豆丼~アボカドとの相性抜群!

未分類

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

今まで何とかこうとか工夫して乗り越えてきた家の(ある箇所)の不具合が使用不能状態に!(-_-;) 

 

今朝、修理のおじちゃんが来てくれて、あっという間に修理完了!片言の中国語とボディーランゲージで対処できました。(笑)

 

超~簡単な作業で、あっけにとられ、今までがまんしてきた不具合はいったい何だったんだ!?っていうくらい快適に~!(^^)!

 

 

Contents

スポンサーリンク

納豆菌不使用納豆~ヨーグルトメーカーを使って大豆だけで納豆が作れちゃう♪

 

中国に来てから挑戦した新たな納豆作り♪

 

それは納豆菌使用しないで納豆を作ること!ミント納豆から始まり、今では大豆だけ☆ヨーグルトメーカーで簡単においしい納豆ができちゃいます♡

 

「納豆パワー☆納豆菌なしで本当にできた!超かんたん自家製レシピ」
納豆菌を使わずに作れる簡単レシピを紹介!活力なべとヨーグルトメーカーでふっくら発酵。大豆と時間だけでできる安心・手作り納豆の作り方です。

 

納豆菌は強い☆ということは知っていましたが、こんなに普段の生活環境の中に納豆菌が潜んでいるとは知りませんでした。

 

すっかり定着した納豆菌不使用納豆☆いろんな料理に大活躍です。

 

納豆は常備しておきたいので☆多めに作っておいて、小分けにして冷凍保存してあります♡

 

納豆を使った大好きメニューの一つが

 

納豆&アボカド☆納豆丼

 

 

この納豆丼のベースになっているレシピは、わたしの大好きな"VEGE BOOK"

 

http://vegelifemiki.net/book-vege-vegan-macrobi-%e6%9c%ac-%e3%83%99%e3%82%b8-%e3%83%99%e3%82%b8-%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93/

 

 

VEGE BOOKは何といってもオシャレ!そして、ベジ食がさみしい?!なんて思わせないかっこいいレシピが満載☆

 

カフェ8のメニューが載せてあってすばらしい!(いつか行きたいと思っていたカフェ8…田舎者なので…遠い存在…)

 

納豆とアボカドが決め手☆

 

VEGE BOOKのようにきれいに仕上げることはできませんが、味が良ければOK!

 

自己流にさらに簡単に作れるようにアレンジした納豆丼、すでに定番メニューです♡

 

この納豆丼のときは玄米☆と決めています!

 

作り方はとってもシンプル&簡単

 

 

納豆丼~レシピ

 

好きな青野菜(野菜の種類によってはサッと茹でておく)を小口切りにし、しょう油で味付けし、納豆も加えて混ぜ合わせる。

 

アボカドをスライス

 

好きな野菜を準備。大根の塩もみや、茄子をスライスしてオリーブオイルで焼いて塩、こしょうバジルオレガノなどで味付け。。。何でもOK!

 

最近は、パン床ぬか漬け風を作っているので、ニンジンや大根の漬け物をカットして使ってます。簡単だし、味もピッタリ合う(*^^*)

 

やっとできた~!海外でベジタリアン生活になんとぬか漬け?!が加わった~
ここ数年、食をはじめ、生活全般を見直して、アトピーを改善したり、慢性腰痛を自力で改善したり。。。わたしのアトピー★体質改善★慢性腰痛➡筋トレ★必須!まさか自分がこんな挑戦をすることになるなんて!想像もしませんでした~でも、チャレンジしてよか...

 

盛り付けるときに、玄米の上にまず、刻みのりを振りかける。その上に準備した具材を自由にトッピングしていくだけ!

 

最後に豆腐マヨネーズをトッピングして、一味唐辛子をかけるのが今の定番☆

 

豆腐マヨネーズって本当に便利♡

 

http://vegelifemiki.net/inyou-tofu-maionese-%e8%b1%86%e8%85%90-%e3%83%9e%e3%83%a8%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%82%ba-%e3%83%b4%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%ac%e3%83%b3-%e3%83%9e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%93-vegan-macrobi/

 

最近もアボカドを安く買えたので、納豆丼にしようか…ほかのメニューにしようか…悩み中♪

 

こんなシンプル&オシャレなどんぶりが欲しい~

 

 

 

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました