こだわりパンを使って絶品サンド~♪やっぱりおいしいひよこ豆のフムス♡

パン
スポンサーリンク

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

日本でしか作れないものを作りたい!

 

でも、いつもブログを見て、「いいね~♡♡♡」と羨ましがっている母にも、いつものベジ料理を食べさせてあげたい!葛藤です(*^^*)

 

日本に来ると一度は必ず行くパン屋さん♪ 天然酵母を使って丁寧に丁寧にシンプルなパンを数種類だけ作っているお店。

 

味わいがあって本当においしい~。今までのパン屋ランキング、確実に上位入賞!(*^^*)

 

今回も、二種類購入しました~

 

 

右側はシンプルパン、左はドライフルーツ入り。

 

このパンの有効利用は???

 

 

またまた懲りずに、飽きずにひよこ豆のフムスでベジサンド♡

 

今回、日本で作ってみて、プチ発見がありました~(^^♪

 

わたしの作るフムスはとにかく簡単!特別な材料ナシ!

 

 

スポンサーリンク

とにかく簡単!特別な材料も一切必要なし!アレンジ可能なひよこ豆のフムス☆

 

今までもいろんなひよこ豆のフムス/微妙に分量が違うレシピで作ってきました。↓

 

http://vegelifemiki.net/vegetarian-vegan-bean-%e1%b8%a5ummu%e1%b9%a3-humus-%e3%83%95%e3%83%a0%e3%82%b9/

 

ひよこ豆のフムスをもっと簡単に、旨味もアップ☆
先日アップした天然酵母パンはパンのぬか床になってしまったので、今日改めてパンの仕込み☆成功しますように~♡天然酵母パンにピッタリなのはひよこ豆のフムス♡基本のレシピ↓これは、ベジタリアン〜ビーガン生活、もはやなくてはならない殿堂入りレシピで...

 

キドニービーンズでふわふわ★フムス★〜レシピ〜
大好きなキドニービーンズ❤︎以前、ブラジル料理のフェイジャンでも紹介しました。ブラジル料理☆フェイジョン★Feijão★今回はベジサンド用にフムスを作ろうと思ったんだけど、ひよこ豆が炊いてなかった。。。それで、冷凍保存してあったキドニービー...

 

今回は↓

 

ひよこ豆(炊いてあるもの)2カップ+塩小さじ1/2+アクアファバ(ひよこ豆のゆで汁)大さじ2~6+オリーブオイル大さじ2+米酢大さじ2+練りごま(白)小さじ1すべてをフードプロセッサーでガーッとペースト状になるまで撹拌する。

 

今までとの違いは、アクアファバの量☆彡 

 

日本で作ってみて、プチ発見!豆の種類だと思いますが、滑らかさに差が!!!

 

今回日本で使用したひよこ豆はホクホク感がかなりあって、水分がいつもの分量だとまだパサパサ、ホロホロしてしまうので、水分量をプラスしたほうがイイことに気づきました。

 

なので、レシピの分量にとらわれず、実際に作ったときに、好みの滑らかさになるようにアクアファバをプラスしていけばOK!

 

この点、アクアファバなら、どれだけ加えても味が薄くなったりせずに、コクがちゃんとあるので安心♪

 

最後に塩加減も味見をして、好みに調整。

 

 

ぜひ、シンプルなのにコクがちゃんとあるフムスを母に食べさせてあげたかったので、ひよこ豆をゆでた時のゆで汁=アクアファバをちゃんと残しておいて、大成功!

 

出汁を加えたようなコク、味に深みが出て、にんにくを加えなくてもちゃんといい味がでるので、食べた後のにおいを気にしなくてOK(^^♪

 

この大~好きなひよこ豆のフムスでベジサンド♡

 

 

フムスと豆腐マヨネーズと、アボカド、レタス♪ こんなにシンプルなのにちゃんと美味しい~

 

 

そして、このパンがまた絶品☆なので、何ランクもアップしたベジサンドを堪能しました♡(*^^*)♡

 

そして、もう一つのパンは、オレンジピールなどが入っているほんの~り甘系のパン。

 

こちらもシンプルにオーガニックココナッツオイルを薄~く塗るだけで大満足☆♪超ウマです!

 

あ~幸せ~、おうちカフェでした~♡

 

 

 

このランチボックス、おもしろい!

 

 

 

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました