- 卵・乳不使用
- ヴィーガン
- ベジタリアン
- 21cm型

グルテンフリー、そしてビーガン使用のフルールケーキです。
今回はマンゴー、レッドドラゴンフルーツ、ざくろなどをトッピングしましたが、何でも好きなフルーツをトッピングすればOK!
インスタグラム(vegelife)で、レシピを教えてほしいという声がいくつかありましたので、もう少しレシピ改良したいと思っていますが、これでも十分おいしいので、レシピをまとめました。
米粉の種類によっても、スポンジ生地の出来上がりが変わります。
今回のケーキは少し固めで、デコレーションするには扱いやすかったですが、もう少しふんわりする生地にも挑戦したいと思います。
Contents
【グルテンフリー】ビーガン使用のフルーツケーキ・レシピ
【グルテンフリー】ビーガン簡単スポンジ生地(21cmスクエア型・1枚分)
🌱※スポンジ生地は2枚準備します。レシピは1枚分なので、2回焼きます。
材料
A
- 米粉 … 200g
- ベーキングパウダー … 小さじ1と1/2
- カルダモン … 小さじ1/4 (好みで)
- 塩 … ひとつまみ
B
- オイル … 80g
- シロップ … 80g
- 豆乳 … 150g
作り方
- ボウルにAをいれ、混ぜる。
- 別のボウルにBを入れ、混ぜる。
- 1と2を合わせて混ぜ、ケーキ型に流し込み、170°くらいのオーブンで15分ほど焼く。
ココナッツ&クランベリーフィリング
材料
A
- 米粉 … 60g
- 葛粉 … 30g
- きび砂糖 … 60g
- 粉寒天 … 小さじ2
- ココナッツファイン … 35g
- 白ねりごま … 20g
- 白味噌 … 10g
- ピーナッツペースト … 10g
- カルダモン、ココナッツエッセンス … 少々
- ココナッツミルク … 400ml
- 豆乳 … 大さじ6
B
- ドライクランベリー … 20g
作り方
- Aを混ぜ合わせて火にかけ、沸騰したら弱火で1分。(混ぜつづけながら火にかける)
- 最後にBのドライクランベリーを混ぜ合わせる。
- すぐに準備しておいたスポンジ生地の上に流し込み、固める。
- その上に、準備しておいたもう1枚のスポンジ生地をのせる。
フルーツケーキのデコレーション
好みでフルーツやナッツなどを使ってデコレーションしてください。
今回はちょうど季節のトロピカルフルーツが揃ったので、彩り豊かなケーキに仕上げました。
「グルテンフリースポンジ」 → 「ココナッツフィリング」 → 「グルテンフリースポンジ」 → 「豆腐クリーム」 → 「フルーツ」 と重ねて完成です。
豆腐クリームのレシピはこちら↓
アレンジのヒント
- スポンジに豆乳やプラントベースミルク+少量の甘味を加えたシロップを軽く塗ると、しっとり仕上がります。
- フルーツやナッツは好みのものをどうぞ。華やかでギルティーフリーなスイーツが完成!
クランベリーは白砂糖不使用のものを選んでいます。
リンク
ココナッツファインは私がよく使う材料のひとつです!
リンク
コメント