★Vegelife★      

   ベジタリアン・ビーガンレシピ&情報

*
*
*

~あんずマクロビケーキ~

      2016/05/17

"あんず"ってあまり親しみのある果物ではないかも。。。???

 

アプリコットジャムとか。。。ドライアプリコットとか。。。

 

調べてみるとあんずにはビタミン以外にも、βカロチンが豊富に含まれていて、乾燥肌を防いだり、皮膚の健康を保つ働き、さらにはむくみ解消のカリウムや便秘解消の植物繊維も豊富らしい。また貧血防止の鉄分も豊富だとか☆

 

ほかにもいろんな栄養素が含まれてる!(^^)!

 

干したあんずには生よりも鉄分が何倍もupだそう。

 

ただ果糖により糖質が体に吸収されやすいそうなので、もちろん食べすぎには注意+干しあんずはカロリーも高いのでこちらも食べすぎないように!

 

どんなにいいものでも"食べ過ぎ"では元も子もない!

 

親戚がたくさんあんずをくれました☆彡

 

この杏子・・・無農薬・・・!

 

とっても貴重☆彡

 

なので、すぐには使えなかったものは・・・冷凍保存♡

 

冷凍保存してあったあんずを使ってオリジナルケーキ♪

 

もちろん卵不使用!バター、牛乳などの乳製品も不使用!

 

白砂糖も使いません!

IMG_20150721_124845_副本

 

豆腐を使った生地にあんずをハンドブレンダーでペースト状にしたものを混ぜ、さらに、あんずを小さくカットしたものも混ぜ込みました。

 

そして、あんずジャム(母が糖分かなり控えめで作ってあった)を水で少しのばし、粉寒天でとろみ付けしたものでケーキをコーティング★

 

リング型を使って(*^▽^*)

 

思いつきで作ったこのケーキ、程よい酸味と甘みと。。。美味しかった~!

 

なんと父にも好評で、"この酸味もいいね~!"と気に入ってもらえました☆

IMG_20150721_130627_副本

マクロビケーキは本当に簡単☆

 

また杏子をもらったらつくりたい一品♥

 
☆こちらもポチッとお願いします。☆
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連記事

 - アトピー, スイーツ