まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆

オーガニック・有機
スポンサーリンク

海外・中国でもほぼベジタリアン~ビーガンvegelife ★~miki~です。

 

納豆作り(^-^)

 

この納豆は今までとは違う!特別☆初挑戦もの(^-^)

 

 

Contents

スポンサーリンク

~自家製納豆~

 

今までも納豆は自家製、納豆菌を使って、ヨーグルトメーカーを使って作ってました。

 

自家製は市販の納豆パックとは比べ物にならないくらい美味しい♡

 

でも最近、納豆菌の正体がちょっと怪しい?!ことを知り。。。(^_^;)

 

そして、納豆菌なしで納豆ができる!!!という情報も☆

 

早速試したくって(^-^)うずうずしていました〜

 

それで、そもそもオーガニックミントを購入した理由は。。。?

 

404 NOT FOUND | ★Vegelife★      
ベジタリアン・ビーガンレシピ&情報

 

はい、納豆を作るため!

 

 

ミントで納豆作り?!納豆菌不使用!!!

 

なんと、ハーブでも納豆ができる!?(^-^)ローズマリーで納豆を作られた方の情報があったのです!

 

そして、ハーブなし、大豆だけでも納豆ができるとも。。。☆

 

一晩水に浸しておいた大豆を活力なべでちょっと柔らかめに炊く(ゼロ活用なべの場合は、豆+水1カップ、赤い重りをセットして重りが回りだしたら火を弱めて5分圧をかける。そのあと火を止め、自然に重りが下がるのを待つ。)

 

使うザル、ヨーグルトメーカーの容器を熱湯をかけて消毒しておく。

 

炊き上がった豆をザルに移し、人肌くらいまで冷めたら、ヨーグルトメーカーの容器に入れて、上にミントを適当に置く。(←ここも違う!納豆菌の場合は熱いうちに納豆菌を混ぜる)

 

容器の上にキッチンペーパーを乗せて、ふたを少しずらしてセット。

 

中国では温度設定ができない機械なので、納豆モードにして24時間。

 

一般の納豆菌使用で日本のヨーグルトメーカーでは39°Cで24時間。(日本の機械では試してないので分かりませんが、発酵が足りないようであれば、24時間以上放置してもいいようです。)

 

途中、キッチンペーパー、蓋が濡れてきたら水気を拭い取る。

 

不安ながら出来上がりを見てみると。。。

 

 

大成功〜☆ちゃんとした混ぜればネバネバもしっかり出る、立派な納豆になってました(^-^)

 

においも納豆☆(ミントの香りはつきません)

 

蓋の水気をしっかりとり、キッチンペーパー&ラップでふたをして、冷蔵庫へ。。。2日間寝かしました。(納豆菌仕様の時は1日)

 

まさに、納豆!

 

ミントはなくてもできそう(^-^) 発酵の力は素晴らしい☆

 

この作り方は画期的!ネットでいろんな情報をゲットでき、感激です♡

 

この納豆を使って、以前に紹介した納豆団子も作りたい!

 

☆納豆団子☆~改良しました~
先日作った☆納豆団子☆メチャうまっ!だったので、早速レシピの整理!旧ブログにもアップしたふわふわ納豆団子♡⇒ふんわり納豆団子~ちょっとピリ辛~あとちょっとだけ改良の余地があるかも。。。と思っていたので、作りながらアレンジ開始!ビックリ☆ホン...

 

また次はハーブなし、大豆だけの納豆も作ってみよっ☆!

 

ちなみに、家庭で納豆を作るのに便利なヨーグルトメーカーの情報はこちら(^-^)♡↓

大好きな発酵もの☆自家製甘酒☆
発酵ものは大好き♡日本で久しぶりに甘酒を作りました〜♡それも"玄米こうじ"で(^-^)~甘酒~飲む点滴とも言われている甘酒自分で作れば砂糖ゼロ、栄養タップリの甘酒が手軽に、簡単にできちゃう!自家製豆乳ヨーグルトに甘酒をト...

 

 

☆こちらもポチッとしてもらえると嬉しいです。☆

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

コメント

  1. […] まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆ […]

  2. […] まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆ […]

  3. […] まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆ […]

  4. […] まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆ […]

  5. […]  ベジタリアン&ビーガン Vegelife★ 〜miki〜 まさか〇〇で納豆ができるとは⁉︎納豆菌不使用で自家製納豆☆http://vegelifemiki.net/fermented-soybeans-homemade-%e8%87%aa%e5%ae%b6%e8%a3%bd-%e7%b4%8d%e8% […]

タイトルとURLをコピーしました