中国でベジフェス?!
あるショッピングモールの一角で小規模のベジのフリーマーケットみたいなのが開かれ、行ってきました!
日本のベジフェスとは全く違います。。。残念ながら。。。
ベジとは全く関係ないものも販売されていて、
さすが中国☆~自由~☆でした!
でも、今回は珍しく、有機野菜や農家の方との距離を縮めるーみたいなキャッチフレーズ
今まで知らなかった無農薬野菜を販売しているグループや
ローフードのお店もありました。(洗練さにかなり欠けるのがザンネン。。。)
でも、ここのお店のWeChat(にほんのLINEみたいなもの)のページはカッコイイ☆
中国ならではのいろんなお茶
だんだんと健康志向への意識が高まってきたのかな~♡
日本では、正直、中国産はなるべく避けていました。。。
何だか、信用性に欠ける。。。というイメージがあり。。。
食を変えてアトピーを治したので、中国でどのように健康を維持できるか?
これは、大きな課題。
実は一般の市場でも"有機"とうたっている野菜を見つけました。
尋ねると、無農薬だと。。。でも。。。分かりません。
どんなところで栽培されているのか。。。???本当に無農薬か。。。???
保存するために、他に何か薬を使ってないか???
不安なものはやっぱり避けようと思ってます。
それで、今回このフリーマーケットで、直接、生産者から購入できたのは収穫です!
見た目も違う!
これなら生でも食べれるっと思って、テンションUP↗
いくつかお手頃な値段のものをGetしました~
わたしの大好きな☆にんじん☆~生で食べるのが大好きなんです!
昔、畑から直接もぎ取って、洗っただけのをガブッとするのが大好きでした。
スーパーで買うのとは味が全然違うんです!甘くて本当においしい♥
今回ゲットしたにんじん☆同じ味がしました!
有機野菜、信頼できる土壌管理、無農薬、無化学肥料、そして無肥料などの意識が高まって、
もっと身近に、手軽に安心して食べれるものが手に入れば嬉しいな~と思います。
☆こちらもポチッとお願いします。☆ ⇩
人気ブログランキングへ