肉なしでも満足!★黒豆バーグ★

ヴィーガンレシピ
スポンサーリンク

"ベジ生活"で料理がさみしい~というのは残念。

 
なるべく"ベジ"でも不足を感じない、肉無しでも満足!を目指しています!(^^)!

 

 
黒豆が少し余ってしまったときに作ってみた

 

スポンサーリンク

★黒豆バーグ★ベジバーグ

 

IMG_20150528_202509_mh1434638702687

 

材料

 
黒豆 (煮たもの)1カップ

 
豆腐 1/4丁

 
全粒粉 1/4カップ

 
オートミール 1/2カップ

 
玉ねぎ 1/2個 (みじん切り)

 
落花生 or 胡桃などのナッツ類 大さじ2 (砕いておく)

 
生姜一切れ (すりおろす)

 
にんにく 1かけ (すりおろす)…無しでもOK

 
塩 小さじ 1/2

 
作り方

 
1-油をひいたフライパンで玉ねぎを炒める。

 
2-黒豆をフードプロセッサーで撹拌する。

 
3-全ての材料を混ぜ合わせ、こねる。

 
4-ハンバーグ型に成型し、フライパンに油をひいて焼く。

 
これだけ!

 
材料には火が通っているので、焼くのも簡単。

 

 
上にかけるソースはお好みで♥

 
わたしは、手作り簡単トマトケチャップ風をかけることが多いです。

 
豆さえ炊いておけば、あとは超簡単!

 
わたしはよく少し多めに炊いて、小分けにして冷凍保存しておきます。そうすると、いつでも使えて便利!

 
圧力鍋で炊くと速くて簡単☆わたしは活力なべでさらに時短!簡単なVege料理のコツ~調理器具~No.2圧力鍋

 
邪道クッキング的なケチャップですが、またレシピをアップします!

 
ベジではない友達にも、このバーグいい!との嬉しい言葉をいただきました!(^^)!

 

☆こちらもポチッとお願いします☆

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

コメント

  1. […] 肉なしでも満足!★黒豆バーグ★ […]

  2. […] 肉なしでも満足!★黒豆バーグ★ […]

  3. るみ より:

    最近ベジタリアン(魚は食べる)生活を始めて、こちらの黒豆バーグすでに
    2、3回作らせてもらいました。豆バーガーの数あるレシピの中一番っていうくらい
    美味しいです。ありがとうございます。いつも作る時疑問なのですが、オートミールは
    乾燥してるままで使ってもいいですか?一旦調理しないとダメなのかな。ちなみに今までは乾燥してるそのままを使ってます。消化しづらいかもしれないなと思いながら。
    教えていただけると嬉しいです。

    • Vegelife より:

      コメント、ありがとうございます。
      レシピ、気に入ってもらえて、とっても嬉しいです!
      オートミールですが、私はそのまま使っています。このレシピも、バーグを整形してから焼いて火を入れるので、問題ないと思います。一応、どんな種類のオートミールを使われているのか、チェックしてみても良いかもしれません。
      ちょっと調べてみましたが、インスタントオーツやロールドオーツは、すでに加工している時点で加熱されているので大丈夫、とありました。使っておられるオートミールのパッケージや、ネット購入であれば、説明欄に「蒸してから乾燥させたもの」などの説明があると思います。よっぽど固い、煮ないと食べれない、と感じられるものでなければ、大丈夫だと思います。(でも、個人の体質などもありますので、絶対とは言えませんが)
      何か質問がありましたら、また連絡くださいね。

タイトルとURLをコピーしました